アイコン
  [アイコン一覧表示]
(投稿前に内容を確認)

  

 
 

(ネタバレあり)その言葉は…  New!
















ZXと大首領の対決が結果としてジェネラルシャドウの「満足」を満たすことになる…確かに神を名乗る者とそれに並ぶものがぶつかればそうなるのは無理もないのかもしれません。
なおこのあと「JUDO穿孔キック」とか「JUDO稲妻キック」とかZXのそれをしのぐ威力でいとも簡単に出された日には…。

フレイアとウェイ、ともに「見入られてしまった者」によって得た力が一つの命を救うというのは複雑な縁を感じます。

今はまだJUDOの優勢も感じさせる中ですがその中で出た「あの言葉」…「あの人」が言うのなら今で言う所の説得力が最終回限定フォームになってもおかしくはないほどで。

「英雄は風と共に現れ、嵐のように戦って、朝陽とともに帰ってくる」
仮面ライダーという物語に関わった御仁の言葉ですが、あの嵐が止んだ時、彼らは「朝陽とともに帰る」事ができるのか。
激闘はまだまだ続きます。
  • ATK51
  • 2025/04/04 (Fri) 14:21:54
 
 

春の嵐か…

今月もめぐってきましたカウントダウン。
ライダー達が連携で開いた道を経てのZXと大首領の全力激突、と行きたいですが状況はまだまだ大首領に向いていそうな気配。
三影でもないですが「結果が見えている」と言われても文句を言えない流れををどう覆すのか。人類サイドは本当に「もう何もできない」のか。
暗雲を吹き払う春の嵐が示されることを願いつつ今月もカウントダウンです。
  • ATK51
  • 2025/04/01 (Tue) 05:26:16
 
 

(ネタばれあり)神を制するのは…

















戦闘再開と思いきや一瞬で人類サイドの支援は断たれ…神の絡む戦いに人間はやはり無力というべきなのか。
何度も書いていますが「生命を示す」時まで今は雌伏の時と行きたいものです。

ウェイの「人類よりも一人の命」のセリフ、いわゆる「一人を救えなくて人類を救えるか」と言う所ですがいかに。

やはりというかライダーの猛攻など歯牙にもかけない大首領に対しZXに道を作ろうとするライダーたちですが、
「神(を名乗るもの)を制するのは神(に通じるもの)のみ」
というかなりシビアなものを突き付けられた気がします。

三影の「結果はわかっている」のセリフでもないですがライダー・人類勝利の「結果」がまだまだ見えない現状、まして一度は地に伏されたZXの一撃は大首領の全力とどうぶつかり合うのか。
次回も厳しい戦いが描かれそうです。
  • ATK51
  • 2025/03/09 (Sun) 14:19:54

Re: (ネタばれあり)神を制するのは…

いよいよ、始まりましたね。

これまでのTVなどでのライダー集合を見ていると、あまり、連携技がありません。戦隊ものならば、かならず、連携技があるのですが、それがない。もともと集団戦をやらないヒーローたちだからです。

でも、今回、ふところに飛び込んだ2号を起点にみんなが連携した波状攻撃を見せる。1号がキックをはなち、ZXが続き、スカイが後押しする。ジュドウにダメージを与えることはできませんでしたが、今後の展開に期待が持てると思いました。

TVシリーズに1号・2号たちが現われると、V3もいつもよりも冴えた技や立ち回りを見せる。1号・2号がからだを入れ替えながら、戦う。そういう颯爽とした戦闘シーンを思い出しました。

全員のフォーメーションがわかるような大きなカットもなかなか迫力があります。紙面ならではだな、と思います。村枝先生、さすがです。応援しています!!
  • spirits
  • 2025/03/10 (Mon) 22:03:08
 
 

春の嵐かカウントダウン

ZX、そして1号も帰還し仕切り直しとなった決戦。
しかし、やはり昨年の展開の数々が残した傷跡は深くどうしてもライダー達が大首領に一蹴されて終わる可能性をぬぐう事はできません。
さらに言うと先にも書きましたがジェネラルシャドウの動向次第では彼の漁夫の利、一人勝ちエンドの可能性も否定できません。
はたしてその可能性にライダーは、人類はどう抗いぬくのか。
あの「生命を示せ」の意味はいかなる形で形を成すのか。

今はただ黙ってカウントダウンです。
  • ATK51
  • 2025/03/01 (Sat) 08:08:09
 
 

しびれました










気を失っているルミちゃんの回想シーン。ムラサメに言いたかった言葉がかぶります。現場ではライダーたちの傷が消えていきます。ムラサメが虚実まざった状態で消えそうになるところを本郷が引き戻す。ベルトがどうも重要なようですが、これってメモリーキューブが格納されていたんでしたっけ。

そして実体化したムラサメが渾身のパワーポーズ。見開きをいっぱいに使った後姿にしびれました。

変身がとけていたアマゾンも再度変身。やっとライダー全員がそろいました。いよいよジュドウと再度の戦闘開始?

戦う前の呼吸を整えるような、そういう回でした。次回からいよいよ息をつく間もないような戦闘が始まる。そういう予感のする回でした。
  • spirits
  • 2025/02/13 (Thu) 19:45:57

(ネタバレあり)仕切り直しの行方はいかに?

みんなの為には「行ってらっしゃい」
彼女自身としては「行かないで」
この葛藤は永遠の命題ですが、今回はそれが報われたのは間違いなく。
背中で語る「ただいま」の意味は大きいです。

ライダーたちのダメージはすべて良のディメンションイリュージョンだったと。
ライダーも大首領も、そしてかくいう自分もぎりぎりまで「だまされました」。
何せライダー蹂躙から1号爆散以降ずっと「大首領完全勝利エンド」が脳裏をよぎっていたくらいですし。

そしてZXも1号も帰還し仕切り直しと行きたいですがまだまだ絶望はぬぐえません。
ZXナイフがなくともライダー達を、そしてZXを圧倒した大首領の戦闘力もさることながら意味深なことを言って今回の引きを担当したジェネラルシャドウの行動も気になります。
しかしここまできて「やっぱり大首領の完全勝利エンド」とか「まさかのジェネラルシャドウの漁夫の利エンド」はさすがに…だけにライダー、そして人類が「神をしのぎ「人であり続けるための」戦い」をどう描き切るか。
村枝先生の神髄を見届けたいです。
  • ATK51
  • 2025/02/15 (Sat) 18:31:18
 
 

今月も…

めぐってきましたカウントダウン。

ZX完全帰還、そして多くのファンを驚愕させた爆散からの1号復活がいよいよ…。
ようやくまっとうなファンが心熱く震わせる瞬間が来た!わけですが相手は大首領。
何度も書きますが
「本気の大首領には仮面ライダーはかなわない」
という認識を刻み続けたここしばらくの展開を考えると仮にZXと1号が完全復帰しても、ライダーたちのダメージ(V3除く?)がフェイクだったとしてもまだまだ何か隠し玉を持っている、最悪ここまでの展開さえ「実は織り込み済み」だったという可能性もぬぐえず。
そんな不安をきりもみシュートで吹き飛ばすほどの展開を待ち望む多くの人たちの願いも込めつつカウントダウンです。
  • ATK51
  • 2025/02/01 (Sat) 06:56:02
 
 

攻守逆転? (ネタバレあり)










ライダーがやられっぱなしの状況がずっっっっっと続いておりましたが、やっと、反転できそうですね。

やっぱり、ムラサメの封印された電磁ナイフにからくりがあったようです。でも、封印されていて、どうして、そんな都合のよいことができるのかしら。V3だけ本郷の声を聞けたのは「近い状態だったから」というのもよくわからない。

本郷のボディが爆散したように見えたのは、ZXのトリックでしたが、では、1号のボディはどこに隠されていたのか。断面部をドラゴンロードに飛ばしていたのはよいとして、残りの部分、結構なボリュームですから、簡単には隠せない。うーん、大きな謎です。

まぁ、とはいえ、これでライダーたちのダメージも全て「無かったこと」になりそう。やられっぱなしだったけど、やっと反転攻勢に出ることができそうです。めでたし、めでたし、かな・・・?
  • spirits
  • 2025/01/11 (Sat) 14:17:00

Re: 攻守逆転? (ネタバレあり)

ZXが封印されていたナイフにからくりが…なるほどと思いつつも本当の種明かしはやはり次回のようですね。

ドラゴンロードを開く道筋をつけていたのは結城のみならずニードルもまた…。
それを語るウェイの言葉はより確かなものを感じます。
しかしやはりニードルの本名にはかの宇宙刑事と重なります。

ライダーたちのダメージもV3はともかくフェイクだったという感じですがはたしてどうなるか…。

結局今回はおあずけを食らいましたが次回こそいよいよ…と行きたいものです。
ここにきて「希望は絶望を引き立てる調味料」的な大首領の反撃を食らうわけにはいきませんし。
ここまでの絶望が壮大な仕掛けだったのならその分思い切り燃え上がりたいものです。
  • ATK51
  • 2025/01/11 (Sat) 18:56:34
 
 

謹賀新年&カウントダウン

新年あけましておめでとうございます。

……とは言いつつ、本編はのんびりできる状況ではありませんね。
本郷さんが生きていたことにはほっとしましたが、この先ライダー達、支援組含めた人類側には、どんな手がうてるのか。
一条博士のメッセージに、その光明は見えるのか?

辰年が終わって巳年となりました。
地上で懸命に生きているもの達に、祝福のあらんことを。

先生からの「お年玉」に期待しつつ、カウントダウンです。
  • fujisannrei
  • 2025/01/01 (Wed) 01:01:27

Re: 謹賀新年&カウントダウン

あけましておめでとうございます。

たしかに本編、緊張が続いています。村雨は変身できるのか。そもそもどうやって帰還するのか。

本郷はどこに居るのか。居るとして無事なのか。宇宙からの攻撃はどこまで有効なのか。ジュドーに弱点はあるのか。

ライダーたちも、spirits 隊たちも満身創痍。ゴードンのように瀕死のものたちもいます。unforgotten memories cell が修復を可能にしてくれるのかもしれませんが、現状はかなり厳しい状態です。

これからどんな展開があるのか。どうやってジュドーを追い詰めていくのか。がんばれー、ライダーと spirits 隊、ルミやがんがんじいや、博士たち。そして村枝先生!!

今年も皆様、よろしくお願いいたします。
  • spirits
  • 2025/01/01 (Wed) 02:46:38

Re: 謹賀新年&カウントダウン

今年もよろしくお願いいたします。

確かに素直に年明けを祝うには緊迫な展開が続いているSPRITS。
去年は本当に大首領の猛威が吹き荒れ
何度も書きますが「本気の大首領の前にはライダーも人類も無力(それこそZX以降のライダー達であろうとも)」
というイメージが深く刻まれた展開が続いただけに仮に次回希望の「お年玉」がふるまわれてもそれが
「より深い絶望を引き立てるための調味料」
に使われる可能性もぬぐえないのが厳しい所です。

ともすれば三影同様闇に引き込まれがちな時代なればこそ
「その闇と向き合い踏みとどまる魂」
をどう示してゆくのか。
去年は大首領の脅威が突き付けられまくった年でした。しかし今年はライダーと人類の再起と奮起、そして勝利の凱歌の響く年となることを願います。
  • ATK51
  • 2025/01/01 (Wed) 09:00:28
 
 

描いてほしいなぁ

一号が復活する際には「仮面ライダーゴースト~仮面ライダー1号」のスタイルで復活してほしいと思ってます。
  • かずや
  • 2024/12/09 (Mon) 14:16:09
 
 

(ネタばれあり)もたらされたのは…


















決して大きな展開ではなかったものの確実な
「希望への布石」…。
何度も書いてますがここ数か月何度バダン、いや大首領の荒野となる結末を想像してしまったか。
なればこそ今回の展開は小さくとも確かなものを感じられました。
一条博士の託したメッセージの意味はあまりにも大きく、それを示すような不完全復活の良の戦いはまさに「魂の戦い」でした。
風見も肉体は限界どころではなくとも「魂」は、と。

そして…クリスマスプレゼントは簡素な感じでしたが次回、
「極上のお年玉」を期待して間違いはない…そう信じたいです。
  • ATK51
  • 2024/12/08 (Sun) 13:30:59

Re: (ネタばれあり)もたらされたのは…

本郷も・・・どうやら「生きている」ようですね。

ルリ子の「どこに居るの」という問にドラゴンロードに居る、ZXもすぐ横にいる、という返事。そして、絵では1号ライダーが、亡霊のような姿で描かれていました。

ふと、連想したのが、アーサー・C・クラークの「2001年宇宙の旅」シリーズに2度ほど出てきた、魂となった過去の登場人物が、塵や埃を集めてヒトのような姿になって現れて、危機を知らせる、というあのシーン。

本郷、魂だけになって、ドラゴンロードを遡り、ZXを見つけ、地上にまで誘導する、ということなのでしょうか?? でも、だとするとルリ子さんと通信機でやりとりできるのは不思議。V3との通信中からの切り替えだったので、本郷がV3を中継して通話しているのかもしれませんね。さて、どういうしくみなのでしょうか。

それと、「そちらでも戦闘が始まっているのでは?」というルリ子のセリフも意味深。ルリ子には状況が把握できているということですよね。不思議な状況だと思いました。

いろいろ、もやもやしています(笑)。早く、次号が読みたいです。そして、早く、首領をボコってほしいです(笑)。
  • spirits
  • 2024/12/09 (Mon) 12:05:43
 
 

もたらされるのは…なカウントダウン

ようやく、ようやく希望が見える展開がつづられつつはありますがその道はあまりにも細くもろく不確かで。
ここ数か月
「本気を出した大首領の前では仮面ライダーなど文字通りの「虫けら」だった」
というシリーズ、あるいはヒーロージャンルそのものを揺るがす残酷な事実を突きつけられまくったことが大きすぎるのですが、前回ようやく開けた希望を次回確かなものにできるのか。

次回村枝先生が読者に送るのは
「希望というクリスマスプレゼント」か、それとも
「絶望という名の炭」か。
(木炭は悪い子に対する神様の罰という意味合いがあるそうです)
今はただ見届けるのみと思いつつカウントダウンです。
  • ATK51
  • 2024/12/01 (Sun) 06:16:15
 
 

Unforgotten memories













ルミちゃん、無事でした。なるほど、アタッシュケースを抱えていましたね。そして、その中にあった Unforgotten memories が飛び散り、ZX が不完全ながらも姿を現わしました。

おおお、Unforgotten memories って、○○だったんだ。思いがけない展開でした。でも、それで、ZX の全身が復元されるというのは、量的には無理があるし、機械部分までが復元されているのもよくわからない。つまり、機械部分も本当は金属では無く、生体由来ということなのでしょうかね。

まぁ、この○○があれば、ゴードンさんも、やられてしまったライダーたちも復活できそう。ただ、そうなると大量に○○がいるよね。どうするのかな。

そして、これって、生体の記憶があれば、元の生身のからだにもなり得る、ということになりそう。機械のからだではなく、生身になる。

V3 ボロボロです。しかも呼び寄せたハリケーンがあろうことか言うことをきかない。

ZX 復活最初の変身はダメでした。ジェネラルシャドウの動向も気になります。タイガーロイドもどう動くのか。そして、クロートーの急襲。風見が薄らぐ意識の中でジュドウを捉える。本郷の声(?)に導かれて、ムラサメも再び、変身に挑む??

うーん、怒濤の展開でした。本郷、やっぱり生きていたのかな。でも、だとしたら、どういうトリック?? やっぱりムラサメ刀のイリュージョン・マジックだったのでしょうかね・・・

(心の声)
ムラサメ、服を着ろよーーー、ルミちゃんが、目覚めたときにびっくりして、また気絶しちゃうよ(笑)。
  • spirits
  • 2024/11/12 (Tue) 19:59:34

Re: Unforgotten memories

長かった…まさにその一言ですね。
大首領によるライダー蹂躙から始まった大首領のターンにようやく歯止めがかかるのか。

Unforgotten memoriesの正体は一本取られましたがビクトル開発というのなら納得ではあります。

ルリ子さんやセルゲイチームもそれぞれの形で戦っている…やはりというか大首領の前ではおもちゃ同然だったらしいV3がついに力尽きた感じがあるだけにサポーター達の戦いが印象付けられます。

そしてやはりというか本郷もどこかで「生きている」というかここまで来た以上そうでなければ…。

村枝先生が「見限った」わけではなかったとわかり心にしみるものは感じてますが、まだまだ「真の絶望を引き立てる調味料でしかない希望」で終わる危険性は否定できず。
それを「絶望を吹き飛ばす希望」の域にまで形作れるかはまさに次回の展開次第。

次回、過酷を超えて残酷な展開の連続の中で待ちに待ち、耐えに耐え続けてきた読者達への「最高のクリスマスプレゼント」を楽しみにしています。
  • ATK51
  • 2024/11/16 (Sat) 12:28:30

Re: Unforgotten memories

本郷、どういうかたちで生きているのでしょうか。

石森先生の原作版だと、脳だけになって生きている、2号と意識がリンクしている、というような設定でした。シン・仮面ライダーでもそれに準じた設定になっていましたね。

でも、できれば、そういうかたちではなく、本郷、きちんと生きていてほしいです。ルリ子のためにも!!

>耐えに耐え続けてきた読者達への「最高のクリスマスプレゼント」を楽しみにしています。

ホントだー。ぜひぜひ、新年に向かって希望が持てる展開があればと思っています。
  • spirits
  • 2024/11/16 (Sat) 12:58:49

Re: Unforgotten memories

>spritsさん

>でも、できれば、そういうかたちではなく、本郷、きちんと生きていてほしいです。ルリ子のためにも!!
確かに漫画版もシンも「肉体的には滅んでも魂は…」という感じですが、そんな彼だから、「彼らだから」こそたとえ満額とはいかぬとも「せめてもの報酬」は受け取るべきですね。
いわゆる「彼らが命と引き換えに平和をもたらしてもそれにより永遠に救われない魂もある」のならなおさら。

>ぜひぜひ、新年に向かって希望が持てる展開があればと思っています。
まったくです。
そんななけなしの希望さえ「絶望の引き立て役」にしかねないのが大首領の存在なのですが、今年は存分に「ライダーSPRITS「だけでは」大首領には勝てない」ことを見せつけてくれたのですから今度は「ライダー「だけではない」SPRITSが大首領を討つ」道筋を見せてほしいものです。
  • ATK51
  • 2024/11/23 (Sat) 08:29:10
 
 

改めまして…Are you ready?なカウントダウン

今月もめぐってきたカウントダウン。
大首領の圧倒的な猛威は続き帰ってきたV3もある意味「時間の問題」、良にとっての「モロボシくん(某ゼロファイトにおける)」になるはずのルミも凶刃に倒れ…。
もしこれでUnforgotten Memoriesが大首領に完全掌握された所で次回に続く…となったら本気で「Are you ready?」と言う事になりそうですが、本当にそろそろライダー・人類側に希望の持てる展開が見たい所です。
はたして村枝先生はどんな思惑で筆を進めているのか、今は不安が強い中今回もカウントダウンです。

>Renさん 
確かにZX、そして1号が復活したとしても他のライダー達もいわゆる「元気玉要員」で終わってしまうのは少しもどかしい気がします。
それでなくともここ数か月で
「大首領・悪組織が本気を出せば仮面ライダーなんてひとたまりもない」
という事実を見せつけられまくっただけに多くの読者に刻み付けられてしまったかも知れない
「大首領>>>仮面ライダー」
というイメージを覆す一手を見たいものです。
  • ATK51
  • 2024/11/01 (Fri) 06:16:30
 
 

悪意

ネタバレあり











さて、シャドウちゃんもがっかりしてましたが、ここ3ヶ月くらい?
神様は破壊と殺意に快楽を覚えてしまっています。

石ノ森作品のあの漫画の最終テーマにもありましたが
神を倒すというタブーといいますか、神という存在を『倒すという標的』として良いのか?それって究極中の究極のような。
とかそこに打ち勝つっていうのは神という本当は見えない聴こえない存在に近い
絶対的なものに対して創造で推しはかるというか。
いくら仮面ライダーといえども神に勝つというのはいくらなんでも。


とか色々考えておりましたが、先に書いたように破壊やコロしに嬉々とする
JUDOはもうスサノオウという神ではなく
悪党であり怪人と堕ちてしまったと私はアタクシは思っております。
どんなに強大で強くとも
そこにいるのが悪であり怪人であるのならば
悪を倒すのは仮面ライダーなのであります。
  • Ren
  • 2024/10/18 (Fri) 06:58:02

Re: 悪意

>Renさん

>どんなに強大で強くとも
>そこにいるのが悪であり怪人であるのならば
>悪を倒すのは仮面ライダーなのであります。

確かにその通り…と言いたいですが今の時点では
「荒ぶる悪しき怪人神」であるJUDOの前に仮面ライダーの方が倒されている状況、これは本当に口惜しいものです。
とはいえショッカーの時点で「ショッカーが本気を出せばライダー二人ごときどうにでもなったのでは?」というツッコミもできてしまうだけにそれが体現されたと思うと…。
村枝先生の「SPRITS」がまだ尽きていないのならこのままでは終わらない、と行きたいですが…その時が来るまで臥薪嘗胆が続きそうです。
  • ATK51
  • 2024/10/19 (Sat) 16:38:57

Re: 悪意

>村枝先生の「SPTITS」がまだ尽きていないのなら
>このままでは終わらない、と行きたいですが…
>その時が来るまで臥薪嘗胆が続きそうです。

はい、私もまったく同意です。タイトルが spirits だけに、最後のどんでん返しは、ライダーたちではなく、ライダーを支える人々の spirits、もしかしたら、全人類の spirits によって、何か奇跡的な逆転があるのでは、と思っています。

でも、ルミちゃん・・・・本当にやられちゃったのかなぁ。ライダーのTV本編でも普通の人がざっくりやられちゃうシーンはあまりなかったので、ちょっとショッキングでした。

そういえば・・・・死にそうでまだ死んでいないゴードンさん、あんなにカラダをえぐられていて、大丈夫なのかなぁ。

普通に考えたら、胸腔が開いているから呼吸もできないし、血圧がかなり下がっているはずで、心臓も動かなくなりそうですよね。spirits では簡単には改造人間にならないという暗黙のルールがあるようで、機械をからだにいれることなく、一命をとりとめる、ということなのでしょうかね。

今日は、発売されたばかりのコミックス39巻を買ってきました。じっくりと復習です(笑)。
  • spirits
  • 2024/10/19 (Sat) 18:22:19

Re: 悪意

>spritsさん
>ライダーたちではなく、ライダーを支える人々の spirits、もしかしたら、全人類の spirits によって、何か奇跡的な逆転があるのでは、と思っています。

まさにバダシン収束後良が世界中に伝えた「生命を示せ」そのものですね。
こちらも当初「この戦いはライダーだけでは勝てない、多くの人々の魂とつながってこそ…」と思っていたのですが、例のZX取り込み&1号爆散ショックのせいか「Unforgotten Memoriesさえ逆手に取られ「JUDOシンドローム」に使われてしまうのでは?」という不安がぬぐえないのが悲しいものです。
本気で次回こそその不安を吹き飛ばしてほしいです。

ルミ凶刃に倒れる…下手しなくとも「あの娘を手にかけたのはお前だ」系の精神攻撃で良を責める大首領…というパターンも読めるだけにこちらもなんとか切り返しが欲しいものです。

ゴードンの場合、改造人間とまではいかないけど結城の技術の応用で義体となるかが無難ですがウェイが師の術を応用することになるのか…。

どちらも読者の納得のいく落としどころを望みます。
  • ATK51
  • 2024/10/19 (Sat) 19:32:36

Re: Re: 悪意

そうですね、たとえ悪に目覚めた者だとしてもあまりにも強大な暴力です。
ゴードンに施術してウェイが「代わりの心臓が見つかるまで」といってるので
心臓までやられてます。
移植出来る心臓はどうするんだろうと心配しますね。
あとルミまでやられちゃいましたね。
わからない人もいるし畑違いですが、ウルトラマンゼロを思い出しました。

「命を証せ」JUDOと村雨の違いは人の思いの中で闘っている事ですね。
まさにspiritsがZXに何かしら力を及ぼすって展開だと熱いですね。
9人のライダーもまた圧倒的過ぎる差を示すだけの存在で終わらないと願っています。
  • Ren
  • 2024/10/23 (Wed) 11:56:35
 
 

(ネタばれあり)are you ready?


















さすがに開幕早々「帰ってきたV3」がボロボロに…はなかったもののやはり状況は大首領のターン。
少々手こずってはいるものの大首領から見れば「消化試合」でしかない、という感じです。

「全てのライダーは倒される」…自分の脳内では「黒い彼」から「お菓子の彼」まで全ての仮面ライダーがそうなってしまう光景がよぎってしまいました。
1号が葬られたと言うのはそれだけ恐ろしいインパクトを読者に与えたのだと再確認させられます。

滝の言葉は全てのまっとうなライダーファンの魂の思い…しかし状況は「絶望した者への希望と福音」まっしぐらと言うかまさか自分が予想してしまったシーンで幕引きとは。

結局今回も大首領のターンで次回へ続くとなってしまったわけですが、「Unforgotten Memories」は長く続きすぎた暗雲を今度こそ振り払う一手となるか、それとも「蟷螂の斧」で終わってしまうのか。
もし後者で終わってしまった場合…まさに「are you ready?」です。

本当に村枝先生の心中が読めない以上、まだまだ「絶望していない・したくない者」にはつらい展開が続きそうです。

追記:spritsさん
確かに良がぎりぎりでこらえているのならその線はありますし、「今回の展開」も……。
ただ今の時点の描き方では最後のあおり文といい
「仮面ライダーZXも村雨良ももういない。そこにあるのは大首領の「懐刀」でしかない」
としか思えない流れなだけに何とも言えないのがつらいです。
せめてそれが最後の最後で「一本取られた」と思える流れにつながることを願いたいです。
  • ATK51
  • 2024/10/05 (Sat) 15:43:18